MENU

アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!どっちがオススメ?

※当ブログのリンクには広告が含まれています
アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!どっちがオススメ?

この記事では、この悩みを解決します

  • アイスダンディとケノンの違いってなに?
  • どっちの方がコスパいい?
  • 自分に合うのはどっちだろう?

 

この記事では、アイスダンディとケノンの違いについて比較していきます

結論、アイスダンディは冷却機能が欲しい人や、毎日の習慣としてムダ毛ケアをしたい人にオススメ

一方、ケノンは複数人でシェアしたい人やコスパを重視する人にオススメです。

あなたの好みに合ったものを選ぶ参考にしてみてくださいね。

◆アイスダンディ販売サイト

公式サイトはこちら

◆ケノン販売サイト

公式サイトはこちら

 

目次

アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!

アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!

それではさっそくアイスダンディとケノンの違いについて解説していきますね。

違いをまとめると下の表の通り。

項目アイスダンディケノン光美容器
本体ハンディ型据え置き型
重さ370g本体1.6kg
ハンディ120g
カラーブラック・マットブラック
・ピンクゴールド
・パールホワイト
・シャンパンゴールド
照射方式IPL方式USPL方式
出力パワー最大17ジュール最大35ジュール
照射回数約30万回300万回
(照射レベルMAXで50万回)
照射スピード0.9秒0.4秒
ケアできる部位全身
(Iラインには使用不可)
全身
モード数アタッチメント3種
レベル5段階
カートリッジ6種
レベル10段階
冷却機能
美顔器機能
照射可能頻度毎日1〜2週間に1回
カートリッジ交換使い捨て 永久的に使える
価格 [税込]49,800円79,800円

それぞれの項目について解説していきます。

 

アイスダンディ・ケノンの違い①:本体・重さ

項目アイスダンディケノン光美容器
本体ハンディ型据え置き型
重さ370g本体1.6kg
ハンディ120g

 

アイスダンディは、よくあるハンディタイプの光美容器。

一方、ケノンは据え置き型で、大きめの本体からハンディ部分が延びているタイプ

ケノンの本体は1.6kgと重く大きさもあるので、収納に少しスペースを取るのがデメリットです。

 

ただし、ケアする際に持つ部分の重さは、アイスダンディが約370g、ケノンが約120gとなっています。

あまりに重すぎると、ケア中に疲れてしまったりケアするのが面倒になってしまったりしますよね。

 

2つの重さを比較すると3倍近く違うため、ケア中の重さが気になる人はケノンを選ぶのが無難です。

髭だけケアするだけなど、部分ケアのみを行う場合は、アイスダンディでもそこまで重さが気にならないとは思います。

なので、全身一気にケアをしたいのか、部分ケアが中心なのかという点で選んでみても良いですね。

 

アイスダンディ・ケノンの違い②:カラー

項目アイスダンディケノン光美容器
カラーブラック・マットブラック
・ピンクゴールド
・パールホワイト
・シャンパンゴールド

 

アイスダンディのカラーは、「ブラック」の1種類

アイスダンディ(カラー)

アイスダンディは男女使用可能ですが、どちらかというと男性向けの商品になっているため、ブラック一色なのも納得です。

 

一方、ケノンのカラーは4種類から選ぶことができます

ケノン光美容器(カラー)
  • マットブラック:スタイリッシュで男性に人気のカラー。家の中でも悪目立ちしません。
  • ピンクゴールド:ローズ系で、可愛らしい華やかなカラーがお好きな方にオススメ。
  • パールホワイト:淡いピンクとパールの光沢でシンプルが好きな方にオススメ。
  • シャンパンゴールド:高級感があり落ち着いた雰囲気の上品なカラー。

ケノンは、男女そして幅広い年代に向けて展開しているため、カラーの選択肢も広いですね。

ブラック以外でインテリアや好みに合わせたカラーの選択肢が欲しいという人は、ケノンがオススメです。

 

アイスダンディ・ケノンの違い③:照射方式

項目アイスダンディケノン光美容器
照射方式IPL方式USPL方式

 

アイスダンディはIPL方式、ケノンはUSPL方式を採用しています。

 

IPL方式は広く脱毛サロンなどにも採用されている方式。

アイスダンディはIPL方式を採用しつつ、光が拡散してパワーダウンしないように高密度に照射できるよう工夫している特徴があります

 

ケノンはUSPL方式という独自の方式を採用しています。

一瞬で最高出力まで到達することで肌にダメージを与えずムダ毛ケアができるのが特徴です。

 

アイスダンディ・ケノンの違い④:出力パワー

項目アイスダンディケノン光美容器
出力パワー最大17ジュール最大35ジュール

 

アイスダンディとケノンを比較すると、出力パワーにも違いがあります。

アイスダンディは、最大17ジュールと光美容器の中でもわりと高めのパワー。

 

ただし、ケノンはアイスダンディよりもパワーが強く、光美容器の中でもトップクラスの出力パワーとなっています。

なので、出力パワーを重視するならケノンの方がオススメです。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑤:照射回数

項目アイスダンディケノン光美容器
照射回数約30万回約300万回

 

照射可能な回数は、アイスダンディが約30万回、ケノンがカートリッジ1つあたり最大300万回となっています。

 

アイスダンディは本体で照射回数が決まっているので、30万回の照射回数を使い切ると本体ごと買い替える必要があります

一方、ケノンはカートリッジ方式なので最大300万回の照射回数を使い切っても、数千円の別売カートリッジを買って付け替えることで本体はそのまま使い続けることができますよ

長期的にみるとコストパフォーマンスはケノンの方が良いですね。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑥:照射スピード

項目アイスダンディケノン光美容器
照射スピード0.9秒0.4秒

 

アイスダンディとケノンはどちらも肌にスライドさせながら連続して照射していくことができます。

ただし、照射スピードはケノンの方が2倍くらい早くなっています

全身を一気にケアする場合はけっこう変わってくるので、少しでも早くケアしたいならケノンを選んでおくと良いでしょう

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑦:ケアできる部位

項目アイスダンディケノン光美容器
ケアできる部位全身
(Iラインには使用不可)
全身

 

光美容器は種類によってケアできる部位が違うので、しっかりチェックしておきましょう。

 

アイスダンディはほぼ全身に使用できますが、Iラインには使えないので注意してください

一方、ケノンはVIO含む全身に使用することができます。

VIOもしっかりケアしたいなら、ケノンを選ぶようにしましょう。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑧:モード数

項目アイスダンディケノン光美容器
モード数アタッチメント3種
レベル5段階
カートリッジ6種
レベル10段階

 

アイスダンディはアタッチメントが「スキンケア用」「指・口元用」「ワキ用」の3種類。

また、パワーは5段階のレベル調整が可能です。

肌の柔らかい部分や敏感な部分ごとに付け替えて使用することができます。

ただし、Iラインには照射できないので注意してくださいね

 

ケノンはカートリッジ式で「スーパープレミアム」「プレミアム」「ストロング」「エクストララージ」「ラージ」「スキンケア」の6種類。

また、パワーも10段階のレベル調整が可能です。

「スキンケア」のカートリッジはムダ毛ケアが完了した人でも、美顔目的で使用することができるのでずっと使い続けることができますよ

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑨:冷却機能

項目アイスダンディケノン光美容器
冷却機能

 

アイスダンディには冷却機能があり、ケノンにはありません

光美容器を使ってムダ毛をケアする際には、熱による刺激を抑えるためにしっかり冷却しながらケアする必要があります。

 

アイスダンディではケア時にしっかり冷やしてくれる機能が付いているので、特に準備などは必要ありません。

一方、ケノンには冷却機能が搭載されていないため、照射の前後に保冷剤などを用いて自分で冷やす必要があります。

自分で冷やすのが面倒な人や時短をしたい人は冷却機能が搭載されているアイスダンディがオススメです。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑩:美顔器機能

項目アイスダンディケノン光美容器
美顔器機能

 

ケノンは、スキンケア用のカートリッジを付け替えると美顔器としても使用できます

ムダ毛ケアだけだと、効果が出てくると使用する機会が減ってくるので、美顔器としても使い続けられたら一石二鳥ですよね。

おうちで光エステができるので、サロン気分を味わいながらケアできますよ♪

 

一方、アイスダンディには美顔器機能はありません。

美顔器機能も欲しい方はケノンを選ぶようにしましょう。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑪:照射可能頻度

項目アイスダンディケノン光美容器
照射可能頻度毎日1〜2週間に1回

 

光美容器は照射のタイミングなど全て自分自身で管理しなくてはなりません。

そのため、照射可能な頻度についても比較しますね。

 

アイスダンディは毎日のケアが可能

なので、日々のルーチンに組み込むことができるため、ケアを忘れてしまう心配がありません。

 

一方、ケノンはケアする間隔は1週間以上あける必要があります

いつの間にか使うのを忘れてしまうという可能性もあるので注意してくださいね。

 

保冷剤の準備も不要なので毎日手軽にケアしたいという人は、アイスダンディがオススメです。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑫:カードリッジ交換

項目アイスダンディケノン光美容器
カードリッジ交換使い捨て永久に使える

 

アイスダンディは使い捨ての光美容器。

なので、30万回の照射回数を使い切ったら本体ごと買い換えないといけません

 

一方、ケノンは照射回数の300万回を使い切ってもカートリッジだけ購入すればOK。

本体はそのままで、ほぼ永久的に使い続けることができます

 

ケノンの方がコスパ面からみてもお得なので、長く使い続けたいならケノンがオススメです。

 

アイスダンディ・ケノンの違い⑬:価格

項目アイスダンディケノン光美容器
価格 [税込]49,800円79,800円

 

本体価格はアイスダンディが49,800円、ケノンが79,800円となっています。

アイスダンディの方がお得に感じますが、長期的なコスパが良いのはケノン

アイスダンディは照射回数を使い切ると買い替えが必要ですが、ケノンはカートリッジの交換で引き続き使用できます。

 

初期費用を抑えたい人やムダ毛ケアを始めてみたい人はアイスダンディがオススメ

複数人で使用する場合や長期的なコストパフォーマンスを重視する人はケノンがオススメですよ。

◆アイスダンディ販売サイト

公式サイトはこちら

◆ケノン販売サイト

公式サイトはこちら

 

アイスダンディはこんな人にオススメ!

アイスダンディはこんな人にオススメ!

ここまでアイスダンディとケノンの違いを紹介してきましたが、アイスダンディがオススメなのはこんな人

  • 冷却機能が欲しい人
  • 毎日のケアに取り入れたい人
  • 初期費用を抑えたい人

 

アイスダンディはアタッチメント式の光美容器で、使用する部位によって自分でアタッチメントを取り替えることができます。

肌が柔らかい部分や敏感な部分は、自分で判断して付け替えられるので強すぎる光を照射してしまうこともなく安心です。

 

また、冷却機能が搭載されており、照射時の熱を和らげてくれるため、冷やす作業が面倒な人にオススメです

毎日照射可能なので、髭の手入れを習慣にしたい人や早く効果を実感したい人はケアを忘れにくくなります

せっかく購入しても使用するのを忘れてしまっては意味がないので大きなメリットですよね。

 

初期費用も比較的抑えられているため、初めてムダ毛ケアデビューする人にもオススメです。

◆アイスダンディ販売サイト

公式サイトはこちら

 

ケノンはこんな人にオススメ!

ケノンはこんな人にオススメ!

続いて、ケノンがオススメなのはこんな人

  • 複数人で使用したい人
  • 軽い光美容器が欲しい人
  • 長期的なコストパフォーマンス重視な人

 

ケノンはカートリッジ式の光美容器となっており、使用する人によってカートリッジを取り替えることで衛生的にも安心です。

さらに、6種類のカートリッジで威力を調整したり、美顔器として使用したりすることができます。

ムダ毛ケアが終わっても、美顔器として使い続けられるのも大きなメリットです。

 

本体一つでの使用バリエーションが多いため、長期的なコストパフォーマンスを重視している人にもオススメ。

本体カラーも4色あり、好みのカラーを選ぶことができるのも嬉しいですよね。

 

ケアの際に持つハンディ部分の重さは光美容器の中では最高レベルの軽い設計。

長時間ケアしていても腕が疲れにくいので、一気に全身のムダ毛ケアをしたい方にもオススメですよ。

◆ケノン販売サイト

公式サイトはこちら

 

アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!どっちがオススメ?まとめ

アイスダンディとケノンの違いを徹底比較!どっちがオススメ?まとめ

今回はアイスダンディとケノンの違いについて比較していきました。

違いをまとめると下の表の通り。

項目アイスダンディケノン光美容器
本体ハンディ型据え置き型
重さ370g本体1.6kg
ハンディ120g
カラーブラック・マットブラック
・ピンクゴールド
・パールホワイト
・シャンパンゴールド
照射方式IPL方式USPL方式
出力パワー最大17ジュール最大35ジュール
照射回数約30万回300万回
(照射レベルMAXで50万回)
照射スピード0.9秒0.4秒
ケアできる部位全身
(Iラインには使用不可)
全身
モード数アタッチメント3種
レベル5段階
カートリッジ6種
レベル10段階
冷却機能
美顔器機能
照射可能頻度毎日1〜2週間に1回
カートリッジ交換使い捨て 永久的に使える
価格 [税込]49,800円79,800円

 

アイスダンディは冷却機能が必要な人や、毎日の習慣としてムダ毛ケアをしたい人にオススメ

一方、ケノンは複数人でシェアしたい人や長期的なコストパフォーマンスを重視する人にオススメです。

光美容器は頻繁に買い換えるようなものではないので、使用する環境や何を重視するかで自分に合ったものを選んでみてくださいね。

◆アイスダンディ販売サイト

公式サイトはこちら

◆ケノン販売サイト

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次